※当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています。

連続ドラマ史上初!薬剤師が主役の「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」あらすじや原作は?

病院薬剤師

2020年7月からフジテレビで放送が開始される「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」
連続ドラマでは史上初となる薬剤師を主役としたドラマです。
タイトルにある「アンサング」とは英語のUnsungのことで「讃えられない」という意味があります。
医療業界の中でも医師や看護師に比べてなかなかスポットライトが当たらない薬剤師の世界がどのようにドラマ展開されていくのか、気になるあらすじや原作についても調べてみました!

ドラマ「アンサング・シンデレラ」のあらすじと見どころ

見どころ

本作の主人公、葵みどり(あおい・みどり)はキャリア8年目の薬剤師。みどりは「薬は患者の今後の生活につながるからこそ、その人自身を知る必要がある。それが、薬剤師にとって何より大切だ」という信念を持っています。1人でも多くの患者を救いたいと思っているのですが、ついつい患者に深入りして時間をかけてしまい、他の薬剤師からはもっと効率的に仕事をすべきだと叱られることも。だが、すべては患者の“当たり前の毎日”を取り戻すため-。チャームポイントのお団子ヘアを揺らしながら、患者一人一人と真摯(しんし)に向き合っていきます。

「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」公式HPより

薬剤師8年目ともなるとある程度の経験を積んだ中堅の薬剤師。
総合病院の薬剤部に勤務する主人公のみどりが時には患者のトラブルや医師との対立に立ち向かいながら薬剤師として患者を第一に思い、真摯に向き合う姿が描かれています。
第一話ではみどりが新人薬剤師に「感謝されたいなら薬剤師は向いてない」と言い放つなど、薬剤師の「アンサング」な立場がよく分かる一幕も。
例え「アンサング」であっても薬剤師という仕事に誇りを持って働くみどりの姿に、実際病院薬剤師の経験がある方なら共感する部分も多いかもしれません。

年収700万円超の好求人多数!

今すぐ失敗しない転職サイトを探す

「アンサング・シンデレラ」の原作は?

原作

ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」には原作が存在します。
2018年7月より「月刊コミックゼノン」で現在も連載中。
荒井ママレさん作の漫画「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」です。
薬剤師を主役にすることは医療漫画の中でも珍しいこと。
医療原案として富野浩充さんが関わっていたり、連載を始める際は作者自ら何人もの薬剤師に取材を行うなど、薬剤師のリアルを追求した漫画になっています。
そのため、ロキソニンやアレグラ、モルヒネなど実際の薬剤名や医療用語も多く使われています。

原作とドラマの違いは?

ドラマでは主人公の葵みどりがキャリア8年目の中堅薬剤師という設定になっていますが、原作ではキャリア2年目の若手薬剤師
そのため原作ではみどりの頼れる同僚として描かれている「相原くるみ」がドラマではみどりの後輩となる新人薬剤師として登場します。
漫画のみどりは薬剤師としての経験がまだ少ないものの、優れた味覚と嗅覚で薬剤の種類や濃度まで分かってしまうという特殊能力の持ち主。
患者と真正面から向き合う真摯な態度や上司や医師にも物怖じせず、しっかりとした信念を持っている部分、ふんわりとしたお団子ヘアは原作とドラマでも共通しています。

主人公「葵みどり」を演じるのは石原さとみさん

主人公の「葵みどり」をドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」で演じるのはフジテレビドラマの常連でもある石原さとみさん。
薬剤師として強い信念を持ち、自分の意見を力強く言える姿がみどりにぴったり当てはまります。

薬剤師の衣装に関してはデザインから一緒に考えさせていただきました。機能的でスタイリッシュながらも、どこかかわいさもあり、自然に身にまとうことができています。白衣だと医師や看護師と見分けがつかなくなってしまうのでデザインの違いを意識しました。というのも、私の友人の薬剤師が、“院内で医師と間違われてはいけないので、服装がかぶらないように徹底している”と教えてくれたんです。このドラマを通じて、薬剤師にもユニホームがあることが浸透してくれたらうれしいです。

「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」公式HPより

石原さとみさんはこのドラマを撮影するにあたり、薬剤師の衣装など自らも調査し工夫して取り組んでいることが分かります。
今までなかなか描かれることのなかった病院薬剤師という役柄を石原さとみさんがどのように演じていくのかも注目です!

共演俳優陣も豪華な顔ぶれが勢ぞろい

主演の石原さとみさんをはじめ、共演陣にも人気俳優や難関オーディションを勝ち抜いて抜擢された期待の新人俳優まで豪華な顔ぶれが勢ぞろい。

原作ではみどりの同僚、今回のドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」ではみどりの後輩として登場する新人薬剤師「相原くるみ」役を元乃木坂46の西野七瀬さんが演じています。
ドラマ中で「向いてなかったら、辞めようと思っています。」とはっきり言ってしまうあたり、とても素直な性格のくるみ。
西野七瀬さんも演じるにあたり、くるみの素直さやはっきりとした意思を目力で表現するように心掛けているよう。
石原さとみさん演じる先輩薬剤師みどりの背中を見ながら、西野七瀬さん演じるくるみがどのように成長していくかも見どころの一つです。

また今回、謎の青年「小野塚綾」として出演予定だった清原翔さんが6月初旬に脳出血で緊急手術、その後当面の間、病気療養に専念することになったことを受け、代役として成田凌さんが「小野塚綾」役を演じることになりました。
清原翔さんと成田凌さんは同期で友人関係にもあるそう。
突然の病気で出演が叶わなくなってしまった清原翔さんのために、成田凌さんが急遽出演を引き受けたそうです。

世間的にあまり知られていないDI室の責任者も登場し、病院薬剤師の世界観をより一層分かりやすくドラマにしてくれることが期待されます。

こだわったのは病院薬剤師のリアルな現場

病院薬剤師のイメージ

今回、ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」のプロデューサーを務めている野田悠介さんはこれまで「コード・ブルー」「グッド・ドクター」「ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜」といった数多くの医療ドラマに携わってきました。
そのため医療現場のリアルさを追求するために、今回のドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」を監修している千葉の北総病院で実際に働く薬剤師を取材したり、働く現場を見せてもらったそうです。
薬剤師に持った印象は「本当に傍で支えている人」

薬剤師は病気を治すということだけにとらわれず、患者さんが“今後どう生きるのか、どう生きていきたいのか”を考え、退院した後の生活も含めてケアをし続けています。処方箋は医師が出すものですが、病院薬剤師が出す“心の処方箋”という意味をサブタイトルにも込めさせて頂きました。

「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」公式HPより

その言葉通り、病院薬剤師の仕事面だけでなくなかなか感じることのできない考えや感情などもドラマの中ではリアルに表現されています。
病院薬剤師と調剤薬剤師の違いは、チーム医療の一員として患者の治療に直接関わることになるチーム感。
そこにも注目して見ていきたいドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」、毎週木曜日夜10時からで7/16の初回放送は15分拡大となっています。
病院薬剤師を身近に感じながら、ほろっと泣けて心が温まるドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」の放送開始が今から楽しみです!

「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」

フジテレビ系で毎週木曜日夜10時、2020年7月16日から放送開始。
初回は15分拡大で放送予定!

キャスト

  • 葵みどり(主人公・薬剤師8年目)…石原さとみ
  • 相原くるみ(新人薬剤師)…西野七瀬
  • 小野塚綾(謎の青年)…成田凌(病気療養のため清原 翔が降板)
  • 刈谷奈緒子(薬剤部主任)…桜井ユキ
  • 羽倉龍之介(薬剤師3年目)…井之脇海
  • 工藤虹子(薬剤師4年目)…金澤美穂
  • 販田聡子(薬剤部部長)…真矢ミキ
  • 辰川秀三(中華料理店・娘娘亭店主)…迫田孝也
  • 七尾拓(薬剤部副部長)…池田鉄洋
  • 荒神寛治(DI室責任者)…でんでん
  • 瀬野章吾(薬剤部副部長)…田中圭

ほか

スタッフ

  • 原作…『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』
    荒井ママレ/医療原案:富野浩充
    (『月刊コミックゼノン』連載/コアミックス)
  • 脚本…黒岩勉
  • 主題歌…DREAMS COME TRUE『YES AND NO』
  • 音楽…信澤宣明
  • プロデュース…野田悠介
  • 演出…田中 亮・相沢秀幸
  • 制作著作…フジテレビ第一制作室
年収700万円超の好求人多数!

今すぐ失敗しない転職サイトを探す